在籍中のスタッフの皆様
毎日派遣先での勤務、ありがとうございます。
先日、誠に残念ではありますが
弊社スタッフさんの中で駐車違反が発生してしまいました。
内容を共有させていただくと、
派遣先に申請していた通勤車両(車)が不調により
自己判断でバイク通勤をし、勝手に駐輪場ではない
場所に駐車をしていました。
派遣先のルールでは、申請して許可を得た車両
以外での通勤・駐車は認められていません。
では、
「車両の不調が発生したら、どうしなければいけないのか?」
を順番に説明すると、
①早急に変更になる通勤車両を弊社担当者に伝える
②派遣先に新たな車両の申請し直す
③派遣先から許可が出る
④変更になった車両で通勤開始
という手順を踏む必要があります。
1人の勝手な判断でルールを無視したことにより、
他の方を含めて全員が駐車場(駐輪場)の利用
できなくなってしまう場合があります。
ルールのご理解、徹底をよろしくお願いします。
※このお知らせは車、バイク(原付含む)以外での
通勤者の方にも配信されております。
・寮に入るメリットとは
・自分で借りるのとどれくらい違う?
・寮付きの仕事を探すうえでのポイント
■最大のメリットは費用面
企業によって条件は異なりますが、家賃補助がでたり
全額会社負担などがあります。中には水道代や
光熱費が家賃に含まれているケースもあります。
また、家具家電の備え付けの寮がほとんどなので
一人暮らしを始める際の初期費用や家具家電を
準備する費用が掛からないのもメリット!
■通勤面もラク
寮から職場まで送迎バスが出ていたり、車が
なくても通勤できる場所に設けられていることが
多いので、「免許を持っていない」「出稼ぎで車は自宅
に置いてきた」などの方には自分で応募すると
通えない企業も選択肢に入れることができるのも大きな
メリットと言えるでしょう。
■年間109万円違う
寮のタイプや地域によって異なりますが
自分で物件を借りる場合と寮に入る場合での金額の
差がどれくらい出るのでしょうか?
家賃を7万円と仮定して
水道代4,000円、電気代8,000円、ガス代5,000円、
インターネット代4,000円とすると計9.1万円です。
寮費(水道光熱費込)が無料の場合は
年間で109.2万円
多く自由に使えるお金ができることになります。
■自分が求める条件をはっきりさせておく
寮に入る最大のメリットは費用面だと前述しましたが
寮生活に何を求めるかは人によって違います。
・出来る限り貯金したい人には、集合寮がオススメ
・きれいな物件が良い人には、派遣会社の寮がオススメ
きれいな物件で、駅近くで、寮費は無料で、
繁華街に近くて・・・。など条件をあげだしたらキリが
なくなり、「お仕事探し」なのか「物件探し」なのか
分からなくなってしまうケースもあります。
寮に求めるメリットを明確にして、まずは入寮して
仕事を始めて、気づいたことがあれば、お金が
たまったら自分で引っ越すのが良いのかもしれません。
・正社員制度とは?
・工場勤務から正社員になるのは困難?
・正社員のメリットとは?
・逆に正社員のデメリットとは?
・登用試験を突破するコツ
目次
スタッフの皆さま
いつもありがとうございます。
弊社の年末年始(冬の大型連休)をご案内させて頂きます。
■年末年始の日程
12/29(水)~1/5(木)の8日間
上記期間は、事務作業に関する業務がお休みとなります。
それに伴いまして前払いについての対応期間を以下のようにさせていただきます。
■年始の前払い対応
日払いは1/7(金)から
週払いは1/14(金)から
になります。お間違いないよう、ご注意ください。
ご協力ご理解をお願い致します。
株式会社アスタリスク
スタッフ一同
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応のお願い
新型コロナウィルスの影響が拡大する中、
日々の生産活動にご協力いただき、
ありがとうございます。
12月に入り、新型コロナウイルスの影響が
第5波による感染から変異株による感染が拡大し、
第6波による感染者が日本全体で増加している
状況です。
年末年始の休日を迎えるにあたり、
ご協力していただきたい事項をまとめましたので
ご確認をよろしくお願いいたします。
2)連休最終2日間(1月4日、1月5日両日とも)
体調の確認報告をお願いします。
体調に異変がある場合は各日午前10時までに
担当営業にご連絡をお願いいたします。
2.コロナウイルス陽性(濃厚接触者含む)発生の場合
コロナウイルス陽性(濃厚接触含む)が発生した場合、
速やかに担当営業までご連絡をお願いいたします。
みなさんは『寮』と聞くと
どんなイメージを持ちますか?
☑「汚い」
☑「古い」
☑「暗い」
などあまり良いイメージを
持っていない方もいるかもしれません。
今日はアスタリスクの寮を
少し紹介していこうと思います。
今は色々なタイプの寮がありますので
ご紹介させていだだきます!
アスタリスクでは3つのタイプをご案内できます。
①ワンルームのマンションをアスタリスクが
借りて寮として使用しているタイプ
②アパート1棟を自社寮としているタイプ
③玄関が1つあるだけの集合寮タイプ
立地条件や待遇がちょっとずつ違うので
その方にあった条件でご案内しています。
一般的に借りられるアパートやマンションを
アスタリスクが借りて寮として活用しているタイプ
完全個室のワンルームです。
初期費用もかからず、
かばん1つで新生活がスタートできます。
各部屋にテレビ・エアコン・冷蔵庫
・電子レンジ・コンロ・洗濯機・カーテン
が揃っていてすぐに快適に
生活することができます。
ユニットバスお部屋もあれば
バストイレ別のお部屋もあります。
ウォシュレット付のトイレだったり、
Wi-Fi完備のお部屋もあります。
その他にもワンルームだけでなく、
1LDK、2DK、3LDKなど
さまざまなタイプの寮をご用意してます。
寮費はお部屋によってかわってきます。
アパート1棟がアスタリスクの寮タイプ
こちらも完全個室のワンルーム
初期費用はかからず、
かばん1つで新生活がスタート!
各部屋にテレビ・エアコン・冷蔵庫
・電子レンジ・コンロ・洗濯機・カーテン
が揃っていてすぐに快適に新生活を始められます。
アスタリスクが管理しているので寮費が安いです。
Wi-Fi完備の物件で、なおかつ
寮周辺の生活環境が整ってます。
周りに「スーパー」や「コンビニ」
「ファッションセンター」、「電気屋さん」、
「MEGAドンキ」なども近くにあり
車の免許がない方でも快適に生活することができます。
玄関が1つのタイプ
集合寮といっても昔のイメージみたいに
「他人と相部屋」なんてことはなく
完全個室で「プライバシーの配慮」は当然で
一部共同部分がある。というのが特徴です。
共同の部分で多いのは
お風呂・トイレ・洗面所・洗濯機は
共同のところが多い印象です。
ただ、集合寮の中でも
お部屋にお風呂とトイレがあり、食事は食堂という形式の寮もあります。
食事は朝と夜食べられて、
疲れて帰ってもご飯を作る必要も、
後片付けをすることもなく温かいご飯が食べられるのは嬉しいですね。
お風呂とトイレも常に清掃されています。
例えるなら綺麗なスーパー銭湯のような感じです。
毎日業者が掃除をしてくれるので、
家事をする時間を自分の趣味の時間にあてられるのもメリットの1つ!
お風呂の時間や食事の時間などが
決まっていたりするので気を付けるは必要があります。
【まとめ】
さまざま寮があり、それぞれ希望に合わせて
寮もご案内させていただいております。
時期によっては、寮の空きが少なく
ご希望の寮にすぐに入寮していただくことが難しい時も正直あります。
時には
「寮の準備ができるまでとりあえずここでお願いできませんか?」
とご相談させてもらうこともありますが…
できるだけご希望に寄り添えるように精一杯対応させていただいています!
スタッフの皆様
いつもありがとうございます。
弊社の夏季休暇をご案内させていただきます。
■夏季休暇の日程
8/7~8/15の9日間
■夏季休暇最初の前払い
日払いは8/16(月)から
週払いは8/20(金)から
になります。お間違えないよう、
ご注意ください。
ご理解ご協力をお願いいたします。
株式会社アスタリスク
スタッフ一同
お盆明けにアスタリスクへお友達を紹介して、
1人につき10万円の協力金を貰っちゃおう♪
2人紹介したら20万円!!
「高時給」のお仕事や「昼勤のみ」の
お仕事などご紹介できるお仕事が100種類以上と
取引先多数あります。
ぜひお知り合いに声掛けしてみてください。
手順は簡単!
友達に声をかけて、興味を持ってくれたら
担当に電話かメールを!
「●●さんを紹介します。電話番号は~」と
言って担当にメールかLINEをするだけ!
まずは、担当までお気軽に